インキュベーション
ヘッジファンドは、運用業界におけるベンチャービジネス
のようなものだと思っています。
比較的に小資本で立ち上げることができて
しっかりとした実績をあげ、
ちょっと幸運に恵まれれば、
成功を手に入れることができるかもしれません。
ベンチャーの起業家を育成する設備・仕組みは
「インキュベーション」と言いますが、
運用業界におけるインキュベーションが
あっても良いのではないかというのが
長年の持論でした。
最近、
同じようなことを考える人たちが増えてきました。
数年前では、こんなことを口にすることがなかった
機関投資家さんたちも「インキュベーション」というように
なってきました。
私は、既に独立している和製ヘッジファンドマネジャーと
オルタナティブ投資に特化する新興証券会社と組んで
マネジャー「インキュベーション」業務に取り組むことになりました。
言うのは簡単ですが、
成果を出せることは簡単ではないと思います。
ただ、良いメンバーに恵まれているので、楽しみです。
« ふう。厳しい一日でした。 | Main | プロジェクト13% »
The comments to this entry are closed.
Comments