« September 2005 | Main | November 2005 »

October 31, 2005

定率減税・・・廃止・・・!?

定率減税廃止について、あまり抵抗が見られないのに
ちょっとびっくりしています。

昨日の日経新聞の社説では、「再び深刻な不況に突入しない限り、
定率減税を廃止するのはやむをえないではなかろうか」とう論調です。

ホントですか?

同じ社説で「むしろ法人課税は今後、財政の情勢が許す限り法人税率を
下げることが経済全体的の活性化につながる」と主張しています。

ふむ。。。
「上流」に減税したほうが、活性化につながるって本当なんでしょうか?
でも、賃金が上がっても、所得税が増税されたら、あまり変わらないのでは?
もうちょっと個人の味方してくれても良いのでは?

Continue reading "定率減税・・・廃止・・・!?" »

October 30, 2005

澤上さんの1000億円記念パーティ

昨日は、さわかみ投信の澤上さんの1000億円突破記念パーティに
家族と参加しました。 
↓@沼津の駅前の大きな会場  1000人以上の「ファンド仲間」がかけつけました。
20051029_sawakami_party

澤上さんのカリスマと若手のエネルギー。
凄いコンビネーションです。
.
.

.
.
.


.

帰りは、箱根で一泊。
もう、秋の色ですね。
hakone

October 28, 2005

米国本拠で働く日本人VC

米国のベンチャーキャピタル本拠であるパロアルトでベンチャーキャピタリスト
としてご活躍の大澤弘治さんと(VCっぽく?)ブレックファスト・ミーティングをしました。

数年前と比べるとベンチャーの案件は明らかに増えているようです。

日本では、米国のようにベンチャー市場がいまひとつ伸びない理由は何か?
とお聞きしたところ、「インフラ」という器はほぼ揃っているけれども、
そこに入る魂の経緯が違うというご見解でした。

やはり、向こうでは、ベンチャー一筋、30年間という投資家であるのに、
日本では、今までは数年間で移動になるサラリーマン投資家。

Continue reading "米国本拠で働く日本人VC" »

October 27, 2005

囲む会

自民党の○×○×代議士を囲む会に誘われて、末席に座ろうと思っていたら
代議士の目の前に席が用意されていて、ややビックリしました。
定例の昼食会らしく、参加者は、産業、銀行、保険の会社の役員たちでした。

一般会計の財政は、これから毎年削減することを考えている中、
日銀のゼロ金利政策解除は、やはり気になるよう。
政治が中央銀行に言うべきではないがとご指摘しながら、、、
でも、言いそうですね。

自民党が圧勝した直後に消費税を上げる議論になった展開に関しては、
ちょっと苦笑い。

政府税調会は定率減税を廃止して所得税まで上げることを提言していますが・・・
とお聞きしたら、そこまではできないであろうと。

中国の胡錦濤は、

Continue reading "囲む会" »

October 26, 2005

バリューアップ・ファンドとは?

本日の「オルタナティブ投資講座」のゲスト講師は、
あすかアセットマネジメントで「バリューアップファンド」の
チーフファンドマネジャーの光定さんにお願いをしました。

光定さんは上場株式の運用経験、そして日本の有名な
プライベートエクイティファンドで非公開投資の経験も
お持ちのファンドマネジャーです。 両方の領域で投資の
実務経験を持っているマネジャーは本当に珍しいです。
というか、光定さんの他にお会いしたことありません。

Continue reading "バリューアップ・ファンドとは?" »

October 25, 2005

PEファンドのコンファレンス

昨日、都内ホテルで開催された世界の最大手級のプライベートエクイティ
ファンドの投資家コンファレンスに出席しました。

やっぱり、このクラスは凄いですね。
資金規模だけではなく、人材も豊富で申し分ないです。

ただ、莫大な投資資金がこのセクターに流れ込んでいる
だけに競合者も増えているので、来日された会長さんも
楽観していませんでした。お金が増えたので、有望な投資案件が
あまりないようでしたら、当然リターンは下がりますからね。

しかし、日本の投資機会はこれからたくさんあるはずだ、
と現地社員にはっぱをかけていました。

October 24, 2005

投資の学校

Dow Jones社と講談社の共同主催セミナー「投資の学校」で講演します。

私の出番は、11月12日(14:00-15:30)
詳細は、こちらへ ⇒ <長期的スタンスとオルタナティブ投資で勝つ>

このシリーズは12月3日まで開催しています。
他の講師のラインアップはこちらへどうぞ ⇒ 「投資の学校」

October 23, 2005

ヘッジファンド利益捻出?

今日の日経の株式市場欄では「ヘッジファンドが利益を捻出」という
解説が書いてありました。何か市場でイベント・ショックがあると、
必ずこのような記事が登場します。

そして、「11月はヘッジファンドの決算が多いため」ということが事実のように
報道され、「専門家」という人たちもこのように言う例が少なくはありません。

違う、違う。

Continue reading "ヘッジファンド利益捻出?" »

October 22, 2005

ハイオク・ファンド

以前会ったことあるファンドマネジャーからのメール。

最初の6ヶ月で29%強という凄いパフォーマンスを上げましたが、
その内、なんと9月だけで19%強を上げたようです。

そりゃ、自慢したくなるでしょうね。

マルチ戦略ファンドでマージャー(合併)リスク・アービトラージとか、
転換社債アービトラージが収益の柱になったようですね。

「まだ我々は、小さいファンドだから『ハイオク・ファンド』だ」というコメント。
暴れん坊ファンドは見てると楽しいですね。

ただ、「ウチは、レギュラーでいいよ」という投資家のほうが多いことも確か。

October 21, 2005

こちらは、いかがですか?

nikkei_money_09201


今月の日経マネーの広告です。

私は、別の企画で
「袋とじ」にデビューします。

けれど、期待しないでくださいね。

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
しかし、今月のヘッジファンドのパフォーマンスは、
ちょっと厳しい展開になっていますね。
相場の転換期と見るのか、調整と見るのかで、
判断が割れていることでしょう。

October 20, 2005

ははは。凄いね。こうくるか。

明日販売の某マネー雑誌の袋とじに登場します。

『ヘッジファンド専門家が買い続けるあのファンド

最初は、取材は断ったのですが、「あのファンド」に投資していると教えたら、
記者が凄く興奮しはじめたので。。。。かなり意外性を感じたらしく。

結局、応援できれば良いな程度で引き受けたのですが、
こういうことだったんですね。コピーとしては確かに面白いかも。

October 19, 2005

再生ファンドに必要な人材

本日の「オルタナティブ投資」講座は、
ジェイ・ウィル・パートナーズの佐藤雅典社長に
「再生ファンド」についてお話をいただきました。

米国と比べて、日本では数年遅れて、
リスクマネーと再建・再編先の企業および
この二つの領域をつなぐファンドなどは
整備されてきましたが、まだまだ足りないところは、

⇒ ターンアランド・スペシャリスト
    財務やマーケティングの専門家

⇒ プロフェッショナル経営者
    ひとつの会社の終身雇用制の最終ゴールではなく、
    経営の専門家として職としているような人材

である、というご指摘をいただきました。

懇親会で受講生たちが佐藤さんの周りを囲む光景が、
今日の講演と講師への関心度をよく反映しています。

素晴らしいお話でした。佐藤さん、どうもありがとうございました!

October 18, 2005

グリーンスパン議長講演

渋滞のせいで後れてしまったとぼやいていました。
日本の景気が思っていたより強かったかも?
でも、渋滞は、米国でも悩まされえていると言っていました。

ポイントは、世界の景気は夏期までは、なかなか底堅いもので
あったけれども、最近のエネルギーのコストの急上昇は、
今後は必ず足を引っ張るものであろう、と言っていました。

ただ、70年代のようにエネルギーコストが景気が大きいような
状況であったら、この影響はもっと大きいものになったであろう、
というような「発言ヘッジ」も入れていました。

Continue reading "グリーンスパン議長講演" »

October 17, 2005

ソムリエ・・・でした。

やっぱり、出馬のため?ではありませんでした。

まさか、こんな格好で日経新聞に出るとは・・・・
人生は予想できない方向に辿りますねェ。

monex_npad1

October 16, 2005

MBO

企業の事業編成の際に公開企業という立場より、
非公開企業という立場で特定かつ少数の株主の
合意を得たほうが物事が早く進むこともあるでしょう。

そういう意味ではMBO(Management Buy Out)
ということで、現在の経営陣を基に投資家スポンサーを
付けて、新時代へ企業の事業を再構築するということは
ひとつの有望な選択肢であると思います。

Continue reading "MBO" »

October 15, 2005

本日のパスタ

今日は、4種キノコのパスタを作ってみました。

にんにくとオリーブオイルでさっとキノコをいため、
チキン・コンソメを少々、その上にたっぷりのバター。。。
まあ、健康食を作れという依頼ではなかったので。

かなり、旨かった!

October 14, 2005

食文化ベンチャー

最高に面白かったです。

日本食文化(おもてなし、味、空間)とITを併合しようとしている
ベンチャー起業家のメンバーとお会いすることができました。

日本が世界的に最も競争力があるサービス産業は、
食文化業であると前から思っていたので、このような
イノベーションで海外展開を目指す方々との出会いがあると
無性にワクワクします。

やはり、シンクロを感じる昨今です。
時代の大きな飛躍の予兆でしょうか?

October 13, 2005

やっぱり、ちょっと変だよ。

郵政民営化ですが、自民党政権公約2005のページ3には、

 ●役人の無駄遣いの温床だった
   郵便貯金・簡易保険の340兆円を民間に。

とはっきりと明記されているのに・・・

自民党政調調査会の「早わかり郵政民営化」という冊子ページ14には

 ●郵貯銀行、郵政保険会社が世界一巨大になるというのは
  旧勘定と新勘定を一緒くたにした単純なマチガイです。
  新勘定の銀行・保険会社は完全な民間会社です。
  

と書いてあります。   ン?・・・・・ じゃあ、340兆円はどこへ?

Continue reading "やっぱり、ちょっと変だよ。" »

October 12, 2005

SRI投資

今日の「オルタナティブ投資講座」は、大和證券投資信託委託の
ダイワSRIファンドのシニアファンドマネジャーである高岡さんに
にSRI(社会責任投資)についてお話していただきました。

社会責任への考え方は、やはり文化にとって違う取り方が
あるとご説明をいただきました。

例えば欧米であれば企業が社会責任は果たしていないと
判断されるところは外されるという「ネガティブ・スクリーニング」に対して、
日本では社会責任を果たしている、という「ポジシティブ・
スクリーニング」の傾向があるようです。


Continue reading "SRI投資" »

October 11, 2005

Amplified Alpha

シャープ・レシオの発案者のWilliam F. Sharpeは、
私のビジネスパートナーであるExpansion Stageのベンチャーキャピタルファンド
Focus Venturesの投資戦略のことをAmplified Alphaと呼んでいるようです。
日本語に訳せば「拡張超過収益」でしょうか?

この戦略は、米国のアーリー・ステージ(初期ステージ)のトップクラスのVCファンド
(アルファの発生器)の投資先ベンチャー企業が売上が立ち上がり始めた(Expansion)
ステージに至って、その事業領域の勝者になる可能性が高まった角度の段階で
投資参加する戦略です。これによって、リスクを抑えながら、アルファの拡張が狙える
戦略とシャープ博士は考えているようです。

言うのは簡単ですが、実行するためには長年の経験が必要となる投資戦略ですね。
もう少し詳しい内容は 
  → Expansion Stage ベンチャーキャピタルファンドとは?へどうぞ。

October 10, 2005

スターウォーズのキャラクターのサイト

雨模様の三連休、いかがお過ごしですか?
体育の日に雨とは珍しいですね。

こんな日ですから、子供から「ダース・モールってどんな顔?」と聞かれたので、
スターウォーズのキャラクターのサイトがないかとちょっと調べてみたら、
やっぱりありました。

かなり使えますね。 こういうのが好きであれば。

キッズ専用サイトもあります。

ちなみに、こんな顔です。
darth_maul


90年代では、「市場の妖怪」とかいうラベルを
貼られたヘッジファンドのマネジャーですが、
こんな感じで見られていたかもしれないですね!

October 09, 2005

平行宇宙?

ファイナンスの世界とアートの世界には共有するようなものはあるのでしょうか?
私は、ある、と思っています。 以前、このブログにも書きましたが。 
        「アートとファイナンス」
この平行宇宙を行ったり来たりできないのでしょうか?

プロジェクト13%でご一緒しているヤマシタさんが
8月末に開催したパネルディスカッションの内容
アップしてくれました。どうもありがとうございます!

因みに、
平行宇宙の論文について、このようなものがあるようです。
原題 「The Fabric of Reality: The Science of Parallel Universes-And Its Implications」

October 08, 2005

日本橋三井タワー

今日はたまたま家族と日本橋界隈にいたので、日本橋三井タワー
に立ち寄ってDE METERというカフェでランチをしました。
ココナッツカレーがなかなか辛めでグッド。

このビルの存在を知らなかったことに、以前、
当ビルの関係者の某氏に注意されたことがあるので、
ちょっと興味を持ちました。

12月にマンダリアン・オリエンタル東京がオープンするのですね。
私が最も気に入っているホテルの一つなので楽しみです。

しかし、やはり、三井家のパワーを感じる空間だと思いました。
以前、明治M&Aシミュレーションをしたときに、
三井家、岩崎家、浅野家、渋沢家の間では、
三井家の財務状況が圧倒的にトップであるという
ことがわかりました。

三井家同族会の事務所もこのビルに入っているようです。
それと比べて、渋沢家同族会は昭和36年ぐらいに、(私の生まれ年)
解散したと聞いています。。。

三井記念美術館には、次回ちょっと行ってみたいと思いました。

October 07, 2005

「真似物ナンチャラ」ヘッジファンド

日中に銀行に勤める某氏と電話がかかってきました。

私のビジネスパートナーのVoyagerというファンド・オフ・ファンズ
の成績をほめてくれました。おかげさまで9月も1.65%としっかり
稼いでくれました。1月から10.2%上げているので、かなり良い
ペースです。

組み込んである個別ヘッジファンドのトップ5のパフォーマンスは、1月から
TG 29.4%
S  21.7%
B  20.1%
A  16.6%
TC 15.2%  

Continue reading "「真似物ナンチャラ」ヘッジファンド" »

October 06, 2005

いや~面白いホームパーティでした。

ホノルル市長を歓迎するホームパーティに招かれて、
Oさんのお宅にお邪魔しました。ご主人と揃って
食品業の大物経営者夫婦です。

久しぶりにお会いした方々や、
初めてお会いする方々だけれども
共通に仲が良い知り合いがいたなど、
奇遇な出会いがたくさんあった大変面白い
時間を過ごすことができました。

Continue reading "いや~面白いホームパーティでした。" »

October 05, 2005

プラウド投資顧問の井上さん

本日のオルタナティブ投資講座の講師は、
プラウド投資顧問CEOの井上哲男さん。

某火災保険会社で国内債券運用を担当された後、
株式運用にも関わるようになり、UAM(ユナイテッド投信)
で株式市場中立型戦略の運用モデルを開発し、
去年の夏に同じモデルをベースに独立されました。

債券畑出身とうことで運用の入り口はマクロ経済。
ここから、
 ⇒42の業種セクターに
     ⇒53のファクター(要素)のどれが有効的であるかを判断し
         ⇒約1600の東証一部個別銘柄をシステムにより
               買いと売りの銘柄を選別する、
トップーダウンのアプローチです。

やっぱり、このような講師を引き受けていただく方々はお話が好きですね。

ヘッジファンド運用からマクロ経済までかなり広い範囲のお話を
ご講演していただきました。

井上さん、どうもありがとうございました!

October 04, 2005

投資の味

私は、たとえ話が好きなのですが、ヘッジファンド・マネジャーは
料理人のようだと思っています。

仮に、凡人が同じ材料を持って調理場に立ったとしても、
同じものが造れないのと同じように、ヘッジファンドマネジャーも
収益を上げるためには職人さんのエッジがすべてです。

ヘッジファンドや「ブティック運用会社」は、がんこ親父のラーメン屋
みたいに「俺の味がわからないやつは、出てけー!!」
というところがあるという例を良く使います。

ただ、ある人からのコメントが印象に残りました。
「でも、それは日本人は料理の場合は美味しいかマズイかという味がわかるけど、
 投資ではわからないんだよね。」

Continue reading "投資の味" »

October 03, 2005

スタートが大事?

ある有名な日本の運用会社に訪問したときにふと思いました。
今は、東京でランドマークのひとつであるこのビルの素晴らしい空間で
オフィスを構えていらっしゃるが、この会社との初めの出合いは、
まだご本人たちが駆け出しの90年代後半。

そのときに私が当時勤めていたヘッジファンドがそのファンドに
投資できないかということを調べる過程でオフィスにお邪魔しました。

Continue reading "スタートが大事?" »

October 02, 2005

けど美味しいピザでした

今日は、新BIS規制案と銀行のヘッジファンド投資を
整理する記事の原稿を書くつもりだったんですが、
朝から天気は良いし、子供たちはどこかに行きたいという
姿勢はあきらかだったし、、結局、家族で外出してしまい、
書き始めることができたのは夕方。

直ぐに夕食時間に入ったし。。。
因みに、ここのピザ、デリバリーでもかなりいけますよ。
pizza_logo

ちょっとお値段は高めだけど。


まあ、半分ぐらいはなんとか書けたので、
スケジュールによると明日の日中はそれほど時間が
縛られていないようなのでがんばることにします。

October 01, 2005

日銀で講演

昨日は、日本銀行内の金融高度化センター
主催する内部セミナーでヘッジファンドについて話をする機会がありました。

講演2時間、質疑応答2時間弱という合計4時間ぐらいの
長期戦でしたが、かなりやりがいがありました。
地方銀行や信金などの考査にはいる検査官を含む100名強の
出席者。質問もかなり角度が鋭いものもあって、こちらも
色々と発見がありました。

Continue reading "日銀で講演" »

« September 2005 | Main | November 2005 »

Most Recent Photos

  • 20170625_veritas
  • 20170528_hrw1
  • 20170528_hrw2
  • 20170528_hrw3
  • 20170528_hrw4
  • 20170528_hrw7
  • 20170528_hrw6
  • 20170528_hrw5
  • 20170528_hrw1a
  • 20170514_veritas
  • 20170510_jwave
  • 20170510_jwave2