コモンズの設立起源には、次世代に良い社会を遺したいという
強い想いがあります。そういう意味では、教育については、
当然ながら、高い関心を持っています。
そもそも、教育とは成果がすぐに具現化されるものではなく、
コツコツと長年かけて行うものです。つまり、教育は長期投資
に他ならぬです。
おかげさまで、1月19日にコモンズ30ファンドは設定来の
2周年を迎えます。コモンズの長期投資は始まったばかり
だからこそ、同じように、これからの日本に必要とされる教育
について識者をお招きしてトークセッションを実施したいと
思いました。
コモンズ30ファンド2周年記念セミナー
『未来くる』ミラクル・メーカーの創出
~進取の教育が急務~
平成23年1月19日(水) 19:00 ~ 20:45
東京21Cクラブ
千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング10F
黒川清先生(政策研究大学院大学教授)と株式会社ベネッセ
ホールディングズの福原賢一さん(代表取締役副社長兼CFO)
というすばらしいゲストをお招きしています。

イノベーション思考法
これは、黒川先生が小泉政権
時代に内閣特別顧問として
ご活躍されていたときの書籍です。
・フラット化されたグローバル時代
・繰り返されるイノベーション
・「出る杭」になれ
など日本のイノベーションに必要な
心得が詰まっている書籍です。

世界級キャリアのつくり方―
20代、30代からの“国際派”
プロフェッショナルのすすめ
これは、黒川先生が、グローバル
な事業戦略、競争力、イノベー
ションなどのご専門で著名な
一橋大学大学院国際企業戦略
研究科教授の石倉洋子先生と
共同で執筆された書籍です。
肌が絶妙に合うお二人が、日本の若者へ
熱いメッセージを送っています。

一方、福原さんは、野村證券のご出身で、
長年、海外・機関投資家向けの営業や
リサーチの分野でご活躍されていますので、
「投資教育」に強い思い入れがあり、また
投資家との対話に高いご関心をお持ちの
方です。
福島保社長と共に2010年のIRレポート
には「経営陣へのインタビュー」
でトップメッセージを送られていますので
是非、一読ください。
「引きこもりでイイよ」と思っている人には居心地があまり
よろしくないセミナーになると思いますが、「このままでは
マズイなァ、何かしなければ・・・」と思って、一歩ずつ前進
したいと感じている方々には、年齢に問わず、必須セミナー
になると確信しています。 お待ちしております!