子どもの未来と積み立て投資
本日の日経ヴェりタスに掲載された『渋沢健の愛と資本主義』で、小学校の一クラスの
35名が、それぞれの個性を活かせて世の中で活躍している「30年後の日本」に向けて、
現役の親世代が取り組む「子どもの未来と積み立て投資」を推奨しました。未来の平凡な
幸せも、壮大な夢も、今からコツコツと養うというマインドセットのお勧めです。
先日の軽井沢「こどもトラスト」セミナーでも子ども達と一緒に考えたことですが、「お金」
とは、
・ 自分のため、であるけれども
・ 人のため、でもあるし、
・ 世界のため、につながります。
このような「お金」が寄り集まってくれれば、今日よりよい明日に向かうための「共感資本」
が産まれます。