関越自動車道から上信越自動車道で軽井沢に向かうときに、いつもスルーして
いた旧富岡製糸場に初めて立ち寄りました。



世界遺産を目指しているようですが、フランスの先端技術を取り入れた日本が
高質の生糸を大量生産して、世界で輸出大国のポジションを様々な製造業で
築いた第一歩は、ここから始まったというストーリーは素晴らしいです。

その後、旧道を上り、隠れ場スポットの碓氷湖でちょっと散策。ピーク時
の軽井沢近辺なのに人が少なくて心が和みます。



« ブラック企業について思うこと |
Main
| 軽井沢「こどもトラスト」セミナー »