コモンズ30ファンド5周年フォーラム
新緑に囲まれた八芳園でコモンズ30ファンド5周年フォーラムを開催しました!
5年前にコモンズを設立したときに、いずれ、年に1回の大総会を開催して、
私たちに投資してくださるt個人投資家(お仲間)とコモンズが投資する全ての
企業を同じ「共有地」(つまり、コモン・グラウンド」にお呼びして対話の場を提供
したいと思っていました。今回、現在の投資先の29社にご協力のお声掛けした
ところ、大変ありがたいことに7社もお応えくださいました。5年前に描いた夢に
一歩近づけたわけです。それは、やはりコモンズに投資してくださっている長期
投資へ意識が高い個人の方々との接点にご関心をいただいたからでしょう。
冒頭のトークセッションには6社が登壇してくださいまして、それぞれの企業の
「見えない価値」(数値化できない非財務的価値)についてお考えを会場と共有
してくださいました。
株式会社ディスコの小澤伸一郎さん
東京エレクトロン株式会社の笹川謙さん
エーザイ株式会社の柳良平さん
楽天株式会社の市川祐子さん
日東電工株式会社の板倉正幸さん
株式会社堀場製作所の上杉英太さん
そして、今回のフォーラムの特徴は「対話タイム」を設けて、ご来場された皆さんが
企業とのブレイクアウトセッションで対話する時間もつくりました。普通のセミナーの
質疑応答より距離感がぐっと縮まったのではないかと思います。
ここから旭化成株式会社の門倉清晃さんも入ってくださいました。
活発な質問も多かったようで、登壇者の助っ人の方々も熱く語っていただきました。
このように、投資先の企業の話を直接聞いていただけることが
何よりコモンズ流の「運用報告」の特徴だと思っています。
また、第四回SEEDCap(社会起業家応援プログラム)の去年の応援先の
マドレボニータの吉岡マコさんもご来場くださり、この1年間の活動等に
ついてご報告をいただきました。
お子さんをお連れになった方々もいらっしゃって、うれしかったです。ファミリーの
未来の希望と期待をご一緒にこつこつとつくることがコモンズの設立理念です。
こどもトラストに入っていただいている小さな「お仲間」ともお会いできましたし、
お孫さん向けのためのままごろというプログラムもご用意しています。
盛り沢山なイベントで時間的な制限もあったので、話足りないところもあったと
思いますが、ご協力いただいた企業のご満足度も高かったと思います。
このようなイベントを開催することができたのは、繰り返しますが、コモンズへ
長期投資を託してくださる「お仲間」のおかげです。本当にありがとうございます!
今回のフォーラムの余韻もじっくりと味わいながら、これからもコモンズは前進
しますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします!