多様な視点を活かす県の運営
某県知事を東京で囲む会に参加しました。出席者の全員は某県に縁がある
現役で、少人数の会合だったので、意見交換も活発でした。
県内の行政トップとして、ウチ側の理論、視点や常識にどっぷりと浸かりながら
職務に従事されているだけに、今回のように、積極的に「ソト」からの視点を参考
されることは、いずれ「ウチ」の活性化につながると思います。ダイバーシティを
活かすのは、企業経営だけではなく、県など地域社会の運営にも重要です。
今後は、教育や医療など具体的なテーマを設定して議論する方向性も見えて
きたので、今後の会の展開が楽しみです。
« 至誠学園を応援するJapan Hedge Fund Initiative | Main | 民主主義制度に改善の余地あり »