今年も、早稲田大学へ招かれ、英語で講義しました。テーマはGlobal Engagement and
Capitalism for the 21st Century。ちょっと小難しい題名で、かつ、英語です。留学生は
ともかく、果たして日本人の学生たちはどれくらい理解してくれたのかと通常思うのですが、
ここはいつも真剣に講義中は耳を傾けてくれて、終了したときには彼等に囲まれて
色々と追加の質問を浴びます。
Global Engagementとは、"The co-creation of sustainable growth by addressing
global issues through stakeholder dialogue and cooperation"と定義しています。