共感、共助、共創による社会づくり
昨日、基調講演させていただいた埼玉県「共助コン」が
埼玉テレビのニュースで報道されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00010002-teletamav-soci
特に講演内容は紹介されませんでしたが、資本主義とは格差を産む
悪徳ではなく、実は原点には「共感、共助、共創による社会づくり」が
あるというお話をしました。
« December 2016 | Main | February 2017 »
昨日、基調講演させていただいた埼玉県「共助コン」が
埼玉テレビのニュースで報道されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00010002-teletamav-soci
特に講演内容は紹介されませんでしたが、資本主義とは格差を産む
悪徳ではなく、実は原点には「共感、共助、共創による社会づくり」が
あるというお話をしました。
これは、うれしい!
アフリカ起業支援コンソーシアムの最優秀賞の支援者でウガンダで活躍されている
RICCI EVERYDAYの仲本千津さんと朝日新聞の記者につないだ記事が本日、
当社のデジタルサイトでアップされたところ、PVがグングンと上がってバズって
いるようです~ (^^♪
日本の地方発、母娘アフリカ・ベンチャーのストーリーです。 是非、一読を!
伊勢丹バイヤーを動かした一人の主婦の熱意 アフリカ布バッグの奇跡
まず、日本経済新聞の朝刊の「私見卓見」では、寄稿が掲載されました。
日本企業の一括大量採用という過去の成功モデルへの疑問を投げかけました。
若者たちが志す夢に応えられない企業に、これからの持続的な価値創造が期待
できるのか。。。。?
それから、朝から経済同友会のアフリカ委員会では、ご自身の夢と志を実現することに
ウガンダでチャレンジしているRICCI EVERYDAYの仲本千津さんをお招きしました。
アフリカ起業支援コンソーシアムが、最優秀賞者として支援を決定した仲本さんは
アフリカの素材を現地のシングルマザーをやとうMade With Japanの地方(静岡)発
のソーシャルベンチャーの創業者です。素晴らしい内容のはなしに、会員の皆さんも
ワオという表情で感銘を受けていらしゃったようでした。
そして、午後は福岡へ移動し、九州電力総連の50周年を記念する「新春フォーラム」で
300名ほどで席が埋まっている大会場で、渋沢栄一の思想の現代意義について
講演させていただきました。
電力事業というと、ドメスティック、「枠」の内側に留まっているようなイメージが
これまでの成功体験だと思いますが、これからの時代に重要な視点とは
「枠の内側に留まるな」という持論を栄一の言葉を借りてお話しさせていただき
ましたが、アウエーの感じは全くなく、皆さん熱心に耳を傾けていただきました。
感謝!
今年も経済三団体(経済同友会、経団連、東京・日本商工会議所)の
祝賀パーティに参加しました。 大宴会場は日本を代表する経営者で
満員。 数千人ぐらいいらしゃったでしょう。
冒頭のご挨拶で、安倍首相は会場から笑いを誘い、、自信あるお姿勢を
見せました。国際秩序が揺さぶられている中、日本の政治の安定性の
利点を主張し、政治の安定性には元気な経済が必要とアップビートな
内容のお話でした。 今年のひとつの注目されるテーマは「働き方」に
なることでしょう。
三団体の今年の幹事である東京・日本商工会議所の三村会頭は、
総理のお話を受けて、政府の仕事は企業が仕事をしやすい環境を
つくること、そして、企業の仕事とは生産性を上げる、雇用をつくる
などと提唱されました。
そして、商工会議所の創設者・初代会頭である渋沢栄一についても
ふれていただき、民により民のための社会づくりという栄一の思想を
ご紹介いただき有難かったです!
どの企業でも,,「弊社の最大な資産は、、」と言います。
価値創造の源は人財だからです。
ただ、その人財の価値の測定の見える化、つまり財務価値として正確に
表現するのは難しいです。むしろ、人件費などコストとして表れる場合が
多いです。
企業の見えない価値が市場から評価されるということは、その企業の
人財が評価されているとも言えますね。そんな企業が増える年になって
ほしいです。
また、
本日の朝日新聞の社説でも、ちょっぴりご紹介いただきました。
私が思うに、渋沢栄一が提唱した「論語と算盤」とは単に「良いことに務めましょう」
という次元に留まるような倫理的資本主義ではありません。
論語「か」算盤ではなく、論語「と」算盤という「とのチカラ」は、サステナビリティ(持続性)
とインクルーシブ(包括性)な経済社会を目的とする資本主義の思想です。
たまたま「論語と算盤」経営塾の第九期生の募集も初めたばかりだったので、
良いタイミングでした!(^^)
あけましておめでとうございます!
去年は色々とあった1年でした。 そして、今年も恐らく色々とある1年になるでしょう。
そんな社会環境において、もっともっと大勢の日本人に知ってほしいことがあります。
私たちの将来、子供たちの未来に大切な「動じぬ投資戦略」です。
元日の日経電子版で載せてもらいました。積み立て投資の効力について。