企業の最大な資産は、「見えない」
コモンズ投信を準備会社として設立したのは10年前。 そのときから、企業には
財務的で数値化できる「見える価値」と非財務的で数値化が難しいか不可能な
「見えない価値」があると考えていました。
収益力などは「見える価値」です。
一方、競争力、経営力、対話力、企業文化などの結果は数値化されますが、
その力や文化そのものの数値化はなかなか難しい「見えない価値」です。
そして、コモンズ30ファンドの長期投資を通じて、これら「見える価値」「見えない
価値」について理解を深化させてきた自負をしていますが、10年を経て、自分の
結論は、企業の「見えない価値」の本源とは、そこに働いて企業価値を創って
いる「人」だと思っています。
企業の「人」がいるから、企業文化があり、対話力があり、経営力があり、
競争力があり、そして、その結果、収益力があるのです。
そのような企業の「見えない価値」であり、最大な資産の見える化に努める
ことが、これからますます重要になるという思いで、書きました。